edge ウィンドウ 前面 固定

edgeでウィンドウを前面に固定するためのプラグインが何かないかと思って調べてみたところ、プラグインは見当たらなかったのですが、いくつかフリーソフトが見つかりました。

まず見つかったのが、こちらです。

最前面でポーズ

pauseボタンでアクティブなウィンドウを固定してくれるというもので、非常に使いやすそうなのですぐにダウンロードしました。しかし、気にはなっていたのですが、私が使っているSurfaceのタイプカバーにはpauseボタンがないのです。調べてみましたが、どうもショートカットキーの割り当ても無さそうでした。

方法としては、レジストリをいじることでファンクションキーなどにpauseを割り当てることができそうだったのですが、これもレジストリの値をどう設定すればよいかが分からず断念しました。

pauseボタンがついたパソコンなら、このソフトは非常に良いと思います。

スポンサーリンク


そんなわけで別のソフトを探したところ、すばらしいものを発見しました。ウィンドウの最前面 固定のソフトならこれで決まりだと思います。

このソフト、私のSurface proでもしっかり動作しています(Windows10でも使えるということになります)。Youtubeを見ながら作業するには最適です。

常に手前に表示するつ~る

iPhoneの音声入力を試す

キーボードで打ち込むよりも早く文章が書けるという話も聞く、音声入力を試してみました。

————-
今日本近くですねがんばりちゃんと2時にされないため問題がありますが一応大間天気はかなり良い機能がかなり雨が降ったりして天気が悪かったのですが今日は雲もそんなにかかってないときの状態をちょっと読んでるの遅くなってしまったので印鑑7時32分道路があると一応5時から電話が遅く朝5時半位には行けると広がったね全然車とってなかったんですけどまだ時間が始まるぐらいにはちょっと早いぐらいなのであまりまだ言ってる人とか、そこまで方が知ってる人がいます車はやっぱりみたいですね今からいま家にいるのかもしれな通勤じゃないかと気になりました。

(以下略)
————-

・・・・・・ちょっと、わけが分からない文章になっていますね。しかも、録音してからすぐに手直ししなかったがゆえに、どう直して良いのかも分からなくなりました。

これは、自宅から近くの建物に移動する間に試しにやってみたので、天気ですとか、道を歩いている人の話ですとかをしていたのですが、全く読み取れなくなりましたね。

スピーカーに、iPhone7に付属のイヤホンを使いましたが、両耳塞がると危険だと思って片耳だけ付けた状態でした。なので、スピーカーの条件はかなり悪かったものと思います。

もう少ししっかりしたヘッドセットがあれば、まともに文字化できたのかもしれませんね。

ちなみに、途中で「えー」や「うー」などと言っていたと思うのですが、それは文字化されていない様子でした。一度アップルのサーバーに音声データが送られてそこで解析して文字にする様子だったので(音声入力をONにするとき、データが送られることの了承を取らされました)、かなり頭の良い解析プログラムが使われているのでしょう。

あとは、しゃべりが、外でちょっと恥ずかしくてしっかりしていなかったのも影響していると思うので、しっかりしゃべる必要もあったのでしょう。

これは、また再チャレンジしたいと思います。

evernote 上限 どうなる

数か月前から、ブログ記事の管理などのために、evernoteを利用させていただいています。

このevernoteですが、サーバーのデータがいくつまでという上限は設けられていないようですが、毎月どれだけアップロードするというアップロード容量は、月ごとに上限があります。

上限が近いという警告が出て来たので、上限に達してしまったらどうなるのか調べてみました。

こちらのブログ記事が参考になりますね。

うっかりEvernoteの月間アップロード容量を超えてしまったときの3つの対処

これによると、上限に達したら同期可能なノートの作成は不可となり、ローカルノートしか使わずに過ごすか、1GBの追加容量を購入する他ないということになるようです。ちょっと記事が古いので、もしかしたら現在は少々異なる事情かもしれませんが、いずれにしても、うっかり超えてしまうのはまずそうだということが分かりました。

ちなみに、上限がリセットされるのは、毎月一日ではなく、登録をした日になるそう(アップロード容量に関してよくある質問)なので注意が必要ですね。私の場合は2/22に登録したので、昨日リセットされたのかと思いきや・・・・

あれ?

なぜか、あと8日でリセット、ということは1日にリセットになっているような・・・
すみません。なぜこうなっているのかは分かりません。

youtube 限定公開 gom

GOM PLAYERでYoutubeの動画を再生できるのですが、何もしないと、プレイヤー内に表示されたYoutubeのサイトで、検索して動画を探すことになります。

某メルマガで限定公開の動画(検索ではひっか)が送られてきまして、それを見る方法を調べました。

メルマガの動画は、メルマガからリンクされたページで、埋め込み式になっていたので、以下の手順を踏みました。

1.埋め込み動画を再生

2.動画の枠の右下にある、YouTubeのロゴをクリック
動画の枠の右下にある、YouTubeのロゴをクリック

3.Youtubeのサイトが開くので、URLをコピー
Youtubeのサイトが開くので、URLをコピー

4.GOM PLAYERのボリュームバーの下にある、横線が三本並んだマークをクリック
GOM PLAYERのボリュームバーの下にある、横線が三本並んだマークをクリック

5.プレイリストが開くので、開いた枠内で右クリック
プレイリストが開くので、開いた枠内で右クリック

6.「URL」を選択
「URL」を選択

7.先ほどのURLを貼り付けて、OKをクリック
先ほどのURLを貼り付けて、OKをクリック

これで、プレイリストから先ほどの動画を再生できるようになりました。
このままだと、プレイヤーを閉じたら再生できなくなってしまうので、プレイリストを保存しておきましょう。

8.プレイリストに動画名があることを確認します。
プレイリストに動画名があることを確認します。

9.枠内で右クリックして、「プレイリストを保存」をクリック
枠内で右クリックして、「プレイリストを保存」をクリック

任意のフォルダにプレイリストを保存します。

今も、この記事を書きながら動画を視聴しているのですが、やはり、ブラウザで再生すると、ブラウザを小さくして、スクロールバーを動画が上手く表示されるように調節して・・・と手間がかかるので、GOM PLAYER上で再生した方が大分楽です。

作業中にYoutubeを見るとき使えるPCアプリ

これまで、パソコンで作業をしながらYoutubeを見るという場合、普通にwebブラウザを使っていたのですが、どうも動作が重くなってしまうという問題がありました。

また、ブラウザだと枠に色々と余計な部分(URL入力欄や、ツールバーなど)があって、見たい映像の大きさに対して、ウィンドウが無駄に大きくなってしまいます。

そこで、何か良いアプリケーション、ソフトは無いかと考えていたのですが、たまたま別の目的でインストールして、GOM PLAYER に、Youtube再生機能がついていました。

このプレイヤー、無料ながら、かなり多くの形式の動画が再生できて、私の経験では、他のプレイヤーで再生できて、これで再生できなかったものというのはほとんどありません。「一つ入れるなら、確実にこれ」と言えるプレイヤーです。

GOMプレイヤーダウンロードページ

まだ試したことがありませんが、スマホアプリもいつの間にかできたようです。無料でここまで開発を行うというのは、本当にすごいことだと思います。