Amazoneプライムの自動更新設定を解除いたしました

あやしいメールが届きました。これは迷惑メールに振り分けられていましたし、Googleの素晴らしい機能によって、フィッシング詐欺の疑いがあると赤字で分かりやすく警告されていました。

 

ここまで分かりやすく警告されたら、さすがに騙されてしまう人は少ないと思います。

 

しかし、似たようなメールでGoogleのチェックから漏れるものがないとも限りませんから、注意喚起の目的でご紹介したいと思います。

 

 

 

今回届いたメールは、件名が「Amazoneプライムの自動更新設定を解除いたしました」でした。

Amazonプライム会員でなければなんとも思いませんが、プライム会員に登録している場合には、ドキッとする件名です。

 

ところが、よく見たら「Amazon」ではなくて「Amazone」となっています。これは完全に怪しいですね(笑)

でも、かなり注意していないと見逃してしまいそうです。

 

 

ポイントが失効してしまうような、煽り文句も書かれていました。

 

 

こういう詐欺目的のメールというのは絶えることがありませんから、こういうメールが存在するのだということを、つねに忘れないことが重要だと思います。

Surface DVDドライブ

SurfaceでDVDドライブを使いたい場合、本体にディスクドライブがないため、外付けのものを用意する必要があります。

 

私のおすすめはこちらです。理由は、SurfaceでもUSB接続のみで動くためです(実際にSurface Pro4で動作を確認しています)。


(お取り寄せ)BUFFALO USB2.0用 ポータブルDVDドライブ Surface対応 スリム Windows/Mac両対応 ブラック DVSM-PT58U2V-BKD [DVSMPT58U2VBKD]

 

 

ところで、ロジテックのDVDドライブでこんな製品が出ています。

 

こちらも、Surface以外のノートパソコン向けには良いと思うのですが、Surfaceの場合、USBバスパワーで供給される電力が少ないためACアダプターが必要になります(Surface Pro 2017を除く)。

 

このため、電源なしで使いたい場合には不向きです。

販売ページにこのように書かれています。
─────────────────
別途電源アダプタを使用すれば、Srfaceシリーズでも
使用することができます。
出張の多い方、オフィスの移動が多い方におすすめです。
※Surface Pro 2017のみ電源アダプタ不要で使用できます。
─────────────────

このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています

このブログで、「このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています」というメッセージが出るようになりました(前からだったのかもしれません)。

 

httpsのサイトに、(sがつかない)httpのURLが書かれていると出る警告らしいです。

 

しかし、どこにそのURLが書かれているのかが分からない・・・

 

分かり次第修正します。ご覧の皆様には、不安感を与えてしまい申し訳ございません。

情報の完全なオーダー


Re: [情報の完全なオーダー]:請求書の領収書2019年3月23日受領

こんな件名のメールが届きました。

 

本文に、「ここにあなたの購入の詳細」と書かれていて、とても不自然な日本語だったので一目で詐欺だと分かったのですが、これが自然な日本語だったら気がつかなかったかもしれません。

 

こちらが本文全体の画像です。


普段iTunesで買い物をしていなければ、当然怪しむと思うのです。ところが、私の場合、たまたま数日前にアプリを購入したばかりで、請求が来ていたんですね。

こういうタイミングで詐欺のメールが来て、「こんなの注文してますか?」と確認されると、「いや、違います!」って答えたくなってしまうのが心情というもの。

正規の購入連絡のメールは別に来ていたのですが、この詐欺メールの方も本当にアップルから送られてきたのかと思ってしまいました。

 

 

ちなみに、メールに書かれていたリンクの先にどんなページがあるか、気になる方の代わりに開いてみました。
凝っている。実に凝っているページです。


とれもそれっぽいんですけど、怪しいところもたくさんあります。
・MacやiPadなどのタブをクリックしても反応しない
・サインインやApple IDを作成 のリンクをクリックできない
・文字がなんとなくぼやけている

など。通常のAppleのホームページをご覧になったことがあれば分かると思いますが、ものすごくハイクオリティで、妥協をゆるさない美しさです。
その洗練された感じはないですね。

 

この画面でIDを入れたりすると、どうなるか分かりませんので、絶対に入れないようにしましょう。

ただ、私はあえて(適当な文字を)入れてみました。


IDを入れるとパスワードの入力欄ができてきました。典型的なフィッシング詐欺(偽のログイン画面を表示して、IDとパスワードを盗み出す詐欺)ですね。

お気をつけください。

mixhostが評判

ビジネス仲間に勧められて試してみようと思っている評判のサーバーです。

MixHost

性能が高いというのと、扱えるジャンルの制限が少ないというのが魅力になります。レンタルサーバーには各社利用規約が定められていますが、扱えるサイトのジャンルは見落としがちなので注意が必要です。