毛虫のボロ

終らない人 宮崎駿 という番組が少し前に放映されたのですが、録画していたものをやっと見ました。

もう長編映画は作らないとおっしゃっていた宮崎駿監督ですが、毛虫のボロという、20年も前から構想がありながら映画化ができなかった題材があったそうで、それを、CGを使って映画化しようとしていました。

これまで手描きにこだわっていた宮崎監督が、です。

CGクリエイターの方が、毛虫のCGのデモのとき、空気抵抗を計算しているという話をしていました。

思い出したのは、昔テレビで見た、日本人CGクリエイターの特集です。その中で出てきた男性は、水の動きをCGで再現するために、それまで全く勉強したことのない流体力学を勉強していました。

その頃よりもさらに、CGの技術は進んでいて、今ではもう、実写なのかCGなのか、全く区別がつかないレベルに達していますよね。CGが使われているシーンは、明らかにCGだと分かる時代は、もうとっくに過去になってしまいました。

取り上げられていた、ボロが誕生するシーン。宮崎監督は、ボロが振り向くスピードが、生まれたばかりにしては機敏すぎると、もっと鈍くさい感じだという指示を出されていました。

一シーンの振り向き方一つとっても、ものすごく細かい修正指示が出てきます。やはり、こだわり方が尋常ではないです。

番組に出てきたCGディレクターは、櫻木優平さん。第1回 CGWORLD大賞にノミネートされた方です。今後、名前を見かけることが確実に増えていくであろう、新鋭のクリエイターですね。

「花とアリス殺人事件」のCGディレクター
「新世紀いんぱくつ。」で監督

をやられています。

こちらにインタビュー記事が掲載されていました。

しっかりとドラマを描いていきたい ~櫻木優平(スティーブンスティーブン)~|今年活躍したデジタル・コンテンツ制作者に聞く(4)

CGWORLDについてはこちらをご参照ください。「花とアリス殺人事件」の予告編動画が見れます。

CGWORLD AWARD 2015

櫻木さんが病院に行って休んだという日のシーン。監督が「気の病ですよ」と言ったところに、テロップで風邪だと出てきて少し笑ってしまいました。しかし、事実、気の病だったのだと思います。

あれだけ細部にこだわりを持った監督の作品に携わるというのは、尋常な精神力で務まるものではないでしょうから。

GC技術者が集まって宮崎監督にプレゼンをするというシーン、「人工知能 最近の展開」というタイトルのスライドが上映されていました。プレゼンしていたのはドワンゴ会長の川上量生さん。

画面に映し出されたのは、人工知能を使って、頭を足のように使って移動する生き物の映像。ゾンビゲームなどに使えるのではないかと実験的に開発しているものを発表していたのですが、宮崎監督は、身体障碍の友人を思い出すと言って、不快感をあらわにします。自分達の仕事と結び付けたいとは思わないと。痛みを感じずに作ったものであり、生命への屈辱を感じると。

打ち合わせの全貌が放送されたわけではないので、あまりはっきりとしたことは言えませんが、ドワンゴが、自社がどんなCG技術を持っているかを宮崎監督にアピールする絶好の機会で、刺激的なものを説明に用いたということかと思いました。

何が正解かは分かりませんし、プレゼンが成功だったのか失敗だったのかも分かりませんが(失敗だとしても、今後の進展によって、あれは成功だったということになるかもしれませんし)、プレゼンというのはいかに相手のことを考えて行わなければならないものかということや、宮崎監督が普段からいかに生命と向き合っているかというのが分かるシーンでした。

「毛虫のボロ」は、三鷹の森ジブリ美術館でのみ上映されるということでした。あの、ミニシアターで上映するということですよね。

番組のタイトルは「長編映画」という単語が入っていますが、この映画は短編で、時間は12分間だそうです。(参考:宮崎駿監督の新作短編『毛虫のボロ』はCG×手描きに!「怪獣えいがになっちゃいそう」 – シネマトゥデイ)

ミニシアター(映像展示室 土星座)は、簡易的な設計なので、長編映画にを見るには、観客が疲れてしまうような席なので、毛虫のボロが長編だったら大変だと思ったのですが、その心配はないようですね。

今のところ、この新作短編映画がいつ上映になるのかは分かりません。予算もかなり限られているようで、少ないスタッフで制作している様子でした。CGを使うというのも、少しでも人手を節約したいという意図があったのかもしれませんね。

ドキュメンタリーを通して分かったのは、宮崎監督の徹底的なこだわりぶりと、それが、手描きからCGへと手法が変わったとしても、全く変わらないということ。

何かを作る、何かを表現するというのはどういうものなのか、改めて考えさせられました。仕事って、本来こうあるべきなのでしょうね。

卵からピカチュウゲット

タイトルの通り、ポケモンGOで念願のピカチュウをゲットしました。
2km卵からだったのですが、ピカチュウってそんなにレアではないということなのですかね。
win_20161128_16_27_01_pro

実践向きのポケモンではないですが、一応評価を確認して、「言うことなし」だと言われたので、Sと名前に付けています。

ちなみに、私はポケモンの固有値をチェックしてもらった場合には、以下のルールでランク付けしています。

言うことなし:S
とても強い:A
普通:B
バトル向きではない:C

星の砂を、最初に少し試した以外にはずっと使わないで取ってあって、どのポケモンに使おうかと迷っているのですが、できれば固有値はSのものが良いだろうということで、時間があるときに調べて名前に付けるようにしています。

ちなみに、ポケモンに変な名前をつけてしまうと、ジム戦で人に見られて恥ずかしいのではないかと思うかもしれませんが、友人と確認したところ、ジムに設置されるポケモンは、ポケモンの種族名が勝手に表示されるので心配いりません。

私が設置したポケモン(名前は、技名と評価という、かなり自由なもの)の名前は、友人がジム戦をしたときには、ただの種族名で表示されていました。

記憶になってしまうのですが、たまごが返かえったときの経験値が1200XPだったように思います。

新しいポケモン1000 + 2kmたまごのふか200 ですかね。
最近、ポケモンゲットやポケストップで得られる経験値が2倍になったように思うのですが、たまごのふかは元々経験値が多いので増えていないのではないかと思います。(最近友人が10kmたまごをふかさせたときの経験値も、確か1000XPだと言っていたと思います。)

こちらは、正確なことが分かったらお伝えします。

ポケモンgo メタモン

ポケモンGOに少し飽きてきたところですが、メタモンがついにリリースされたと聞いて、頑張って探したいと思っています。

メタモンは、ポッポ、コラッタ、ズバット、 コイキング のいずれかに化けているらしく、捕まえるまではメタモンかどうかが分からないので、ひたすらたくさんポケモンをゲットするしかないということになりそうです。

出現場所は分かりませんが、上記は比較的どこにでもいるポケモンなので、どこでもメタモンを探すことはできるということだと思います。

出現率については、確率はおよそ4%だとか5%だとか言われています。20匹使えて1匹メタモンが化けたものかどうかというくらいですね。

絶対に取れないというほど低くもなく、妥当な線だと思います。

最近実装されたメダルが上に表示される機能によってメタモンが見分けられるという噂がありますが、これは信ぴょう性がいまいちな情報のようで、正しいのかどうか分かりません。基本的には、捕まえてみないと分からないという認識でいてよさそうです。

現在ジム戦で使えるような強いポケモンがいないので、メタモンをゲットしたら、ジムに配置されている強いポケモンに変身させて、強いポケモンによるバトルを体験してみたいです。

ポケモンgo ban

ついさっき、ポケモンgoがban判定されたのかと思ってびっくりする出来事がありました。

結果的には大丈夫だったようですが、時間をかけてプレイしてきただけに、泣きたくなりました。

なんで勘違いしたのかと言いますと、噂のコイル警備兵が出てきて、その後二問問題に答えた後、ポケストップもジムも表示されなくなってしまったからなのですね。

それ以外の、マップやら持っているポケモンの表示やらは無事だったのですが。

コイルが表示されたのは、

ポケモンgoを起動
すぐにスマホを立ててバッテリーセーブの表示に
ポケットに入れる
走って移動
スマホを取り出す

という一連の流れの後です。調べてみると、電車の中とか、ポケットに入れていたとかで、GPSが不安定になると、表示されることがあるようですね。

スクリーンショットを撮ればよかったのですが、やり方が思い出せず断念しました。途中でポケモンgoを閉じて、下手な操作をしてしまうのも怖かったですし。(ちなみに、後から調べて、 スリープボタンとホームボタンの同時押しで出来ると分かりました)

出てきた問題が二問で、表現がちょっと違ったかもしれませんが、

1つは、写真が9枚出てきて、お店を全て選べたいうもの。

もう1つは、写真が9分割されていて、標識を全て選べというもの。

どっちもひどい問題なので画像を撮っておきたかったです。二問目は標識のポールが標識に含まれるか迷って、含めて回答しました。正解が何かは分かりません。

調べてみると、問題がひどいと思っている人はかなりいるようで、もっともなことだと思います。

帰宅後、

ポケモンgo ジム 表示されない

という検索をして、GPSを一度オフにすると良いという記事が見つかったので、

設定 > 位置情報 > ポケモンgo
で位置情報を許可しない設定にする

端末全体の位置情報をオフにする

端末全体の位置情報をオンにする

ポケモンgoで位置情報を許可

という手順を踏んでみたところ、無事にジムが表示されるようになりました。
本当に良かったです。あんまり思い入れを持つのも考えものですね。寿命がちぢみました。

ところで、ポケモンGOと言えば、最近、稼げる経験値が2倍になりましたね。アップデートがあったのでしょうか。

ポケモンゲット時にもらえる経験値は100ですし、カーブボールのボーナスは20、ポケストップを回したときの経験値も、通常の(アイテム6個でない)ストップで100です。あまりにもレベルが上がりにくいので、改善したのでしょうか。

evernote 上限 どうなる

数か月前から、ブログ記事の管理などのために、evernoteを利用させていただいています。

このevernoteですが、サーバーのデータがいくつまでという上限は設けられていないようですが、毎月どれだけアップロードするというアップロード容量は、月ごとに上限があります。

上限が近いという警告が出て来たので、上限に達してしまったらどうなるのか調べてみました。

こちらのブログ記事が参考になりますね。

うっかりEvernoteの月間アップロード容量を超えてしまったときの3つの対処

これによると、上限に達したら同期可能なノートの作成は不可となり、ローカルノートしか使わずに過ごすか、1GBの追加容量を購入する他ないということになるようです。ちょっと記事が古いので、もしかしたら現在は少々異なる事情かもしれませんが、いずれにしても、うっかり超えてしまうのはまずそうだということが分かりました。

ちなみに、上限がリセットされるのは、毎月一日ではなく、登録をした日になるそう(アップロード容量に関してよくある質問)なので注意が必要ですね。私の場合は2/22に登録したので、昨日リセットされたのかと思いきや・・・・

あれ?

なぜか、あと8日でリセット、ということは1日にリセットになっているような・・・
すみません。なぜこうなっているのかは分かりません。